北九州・福岡で20代30代40代の婚活で選ばれる、結婚相談所オールマリッジにお任せください【東証プライム上場企業IBJ正規優良加盟店】
オールマリッジ
〒806-0021 福岡県北九州市八幡西区黒崎4-6-1グリーンパーク三共ビル1階108号
JR黒崎駅から徒歩3分
営業時間 | 9:00〜20:00 |
---|
休業日 | 年中無休(年末年始・お盆除く) |
---|
結婚相談所ではお見合いで仮交際が成立して、デートを重ね、真剣交際に入り、ご成婚という流れになります。
せっかくお見合いが成立しても1回目、もしくは2回目のデートでお断りをされてしまう男性も少なくありません。
全ての方に当てはまるというわけではありませんが、
仮交際から次のステップに進展できるように、女性が男性にされると嬉しい7つの行動を書いていこうと思います。
女性にあまり慣れていない男性は、初デートのときにはとても緊張すると思います。
どうやってデートを進めていけばいいのか?
男性は色々と考えてしまうことがあります。
また、決して不慣れではない男性も、お見合いが多く成立するのにも関わらず中々次のデートに繋がらないという方にも必見の内容です。
・デートするお店はどうやって決める?
・お店までの道のりで何を喋る?
・メニューの注文はどうする?
・料理が来るまでの待ち時間は何を話す?
・食事の後は?
・次回のデートは誘っていいの?
など色々と、グルグル頭の中で考えてしまってせっかくのデートをリラックスして楽しめず空回りさせている男性も少なくありません。
そんな経験をお持ちの方はデートで気を付けるべきポイントを抑えながら、以下の7つの行動を試してみてください。
デートの場所は率先して食べログなどのサイトで情報を調べ、良さそうなお店を2,3か所決めておきます。
そして、女性に「○○というお店と○○というお店があるんだけどどっちに行きたい?」
と聞いてあげてください。できればそのお店の特徴を説明してあげると女性も決めやすいです。
男性が2、3箇所提示して女性に決めてもらうことによって、女性は率先して場所を探してくれた、そして、私も場所を選んだ、という事で男性に対する感謝の気持ちと、自分も場所を選んだという責任感が出てきますので、決して男性が一人で進めているデートではなく2人で進めている感がでてきますので、2人でデートを楽しもうという共通の感情が生まれやすいです。
待ち合わせをして目的のお店まで向かう時は、和やかに会話をしながら向かうのがよいです。
この時、男性はついつい早足になっていたりします。女性はヒールを履いていることが多く、あまり早足では急かされているふうにも感じ、会話どころではなくなります。
女性の歩幅に合わせてあげるように気遣ってあげてください。あなたとのデートでお洒落をして普段からヒールを履き慣れていないということもあるのです。
目的のお店に到着するまでの会話は、「今日はどのようにして来られたのですか」や、「この辺りは来たことがありますか」など、些細な事でもよいので会話をしながら歩いてください。決して無言で歩くのは避けましょう。お互いに初めの雰囲気がよいとデートもリラックスして楽しめます。
お店について女性を入り口から奥側の席か眺めのよい席にエスコートをしましょう。
席に着いたらオーダーは自分だけでどんどん決めるのではなく、女性にメニューを見せてあげて意見を聞きながらリードしてください。
自分は自分という頼み方はせずに、女性の分も必ず一緒に注文してください。
店員さんを呼ぶときも率先して男性が呼ぶようにしてください。女性はほんの些細な部分で男性の行動力や頼りがいを感じます。
無事にを注文し終わると、料理がくるまでの待ち時間があります。ここで何も話すことが出来ずにシーンとしてしまうと大変気まずいですね。
事前に会話のシミュレーションをして話すことを決めておくのもおすすめです。普段から異性と話慣れている人でない限り、何を話せばよいか迷うことは多いと思います。
お相手の興味のある場所や行ってみたいところを質問してみたり、自分が今後行ってみたい場所の話をしてみたり、お互いの趣味や面白い出来事などの話もよいですね。
お見合いでの話をより深く掘り下げて会話を広げていくことができるとあっという間に時間が経つのではないでしょうか。
注意点としてはまだ初デートでは、あまり踏み込んだ内容は様子を見ながらの方がよいでしょう。相手との距離感でデリケートな質問は印象が変わってきますので関係を構築しながら、徐々に気になる部分を聞く方がよいこともあります。
まずは初回はあまり長すぎず短時間でデートを楽しくできることが望ましいです。徐々にデート時間を延ばしていき、デート回数を重ね関係を築いていくとよりリラックスしてよい関係が築いていけることが多いです。
楽しい食事の時間も過ぎ、後は会計!というときは、男性が率先して会計をするようにしましょう。
ここですぐに動かないと、微妙な空気感が生れてしまいます。男性がデート代を必ず支払うということに違和感を覚える方もいらっしゃると思いますが、ここは男性側が出してあげることをお勧めします。なぜならあなた以外の男性がデート代位を率先して負担しているとしたら、女性は、「○○さんからデート代を出してもらえる価値が私にはないのだな」と考えてしまいます。せっかくの縁がこのような環境の背景があり切れてしまう可能性があります。
只、男性が会計をすることに感謝もなく当たり前のような態度をとる女性であればそのような女性はおすすめしません。男性にとっても見極めのタイミングにもなるかもしれませんね。
デートも無事終盤、次回デートの約束をしましょう。
初回デートはできても2回目、3回目と繋がらないということも多くあります。
次回もまた会いたいと思ったら、次回の具体的な日にちを決めましょう。「僕は次は○○日と○○日が休みですが○○さんのご都合はどうですか」など、1日だけではなく数日提案してみてください。
他にも、前述でデート中の会話で今後行ってみたところの話などを2人でしていた場合は、具体的に「次のデートでさっきお話した○○へ行きましょう」などと話を進め、次のデートの約束をするのもよいでしょう。
次回のデートはできるだけ間隔を開けないようにしましょう。日にちが開きすぎるとお互いに気持ちが覚めてしまう要因になります。もし近い日程で都合が合わない場合は、電話やLINEやメールで連絡を毎日若しくは2日に1回はとるようにしましょう。毎日連絡を取る事でお互いに居て当たり前の関係を築きやすいです。
デートが終わりお互いに帰宅したあとは、必ずLINEまたはメールなどでデートのお礼の連絡をしましょう。
次の約束もできて安心、といきたいところですが、その後のお礼の連絡をすることで、離れても自分の事を考えてくれている気持ちというのは必ず相手に伝わります。
結婚相談所での仮交際はお友達期間ですので、一人だけではなく複数との仮交際が認められている場合がほとんどです。仮交際期間はライバルが常にいると認識して行動しましょう。
お見合いから仮交際に進み、デートを重ねてお互いに距離を縮めていきましょう。
お相手と結婚を前提に進めていきたいと思うことができたら、次は真剣交際です。
相手との距離感をみながら真剣交際のお申し込みをしましょう。
「僕と真剣交際をして下さい」とはっきりお伝えしてもよいですし、カウンセラーに相談し、相談所間で仲を取り持つことも可能です。
真剣交際は仮交際期間と違って一人だけと結婚を前提にお付き合いをします。他の仮交際中のかたとは終了をします。もちろんお申し込みもお申し受けもすることは出来ません。結婚に向けて二人でより具体的に結婚についての会話をしたりしてみましょう。
あなたのお悩みを解決します!
オールマリッジの無料相談へ
・当相談所では、会員様の理想の結婚が叶うように、お一人お一人丁寧にサポートさせて頂いております。
・カウンセラーが会員様のお気持ちに寄り添い、心を込めて一緒に悩みを解決していきます。
・会員様が安心して本気で出会える婚活をスタッフ一同一番に考えております。
オールマリッジのイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。
オールマリッジはIBJ加盟の結婚相談所です